【ラセンス株式会社】海外バイヤー様とその場で簡単にクレジットカード決済が可能に。

2023/03/22

貴社と事業内容について教えてください。

当社はオリジナルブランド「DUREN」を中心に、さまざまなライフスタイルグッズの企画・製造・販売・輸出入事業を展開しています。
ヨーロッパや中東アジア、最近ではアメリカにも商圏を拡大し、グローバルブランドとして多くのお引き合いをいただいております。

販路はどのように開拓していらっしゃいますか?

当社はECサイトのご用意もありますが、一番は世界中で開催される展示会や見本市への出展ですね。
画像だけでは伝わりづらい質感を伝えたり、お客様が今何を求めていて、市場のトレンドがどのようになっているかは直接お話ししないとわからないことも多いです。従って国内外合わせて年に5回ほど出展します。

今回RemitAidのカード決済を導入いただくきっかけは何でしたか?

当社のようなアパレルブランドが出展する展示会では見本やディスプレイ用に多く商品を展示しております。
特に海外の場合、お客様によってはその場で気に入って購入いただくケースがあり、日本と比べて即決されることも多く、その場で決済いただくことがありました。
また当社としても展示会当日に商品を購入いただくことで輸送コストが削減されるメリットもあります。
そのような事情もあり、当日の決済に備えて現金等による会計の準備はしているものの、海外のお客様からはクレジットカード決済できないか?というお声もしばしばいただいており、決済手段を模索していたところでRemitAidのサービスを知りました。

実際に導入してみていかがですか?

大きく2つの点でメリットを感じています。
1つ目が申込から決済可能になるまでのスピードです。当社でもお客様のニーズに応えるべくPaypalアカウントの準備を進めておりましたが、手続きする書面の多さや審査通過までに時間がかかり、展示会に間に合わせることができませんでした。RemitAidのサービスは申込から利用開始まで数営業日で決済が利用できるため、展示会での決済準備がスムーズでした。
2つ目は決済の柔軟性です。今回は決済用のQRコードを準備しました。お客様はスマホからQRコードを読み込んで決済を行いますが、金額をその場で変更できるので、卸売価格での販売やディスカウント要望にも柔軟に応えられる点が良いなと思いました。

最後に今後の展開についてお教えください。

弊社のオリジナルバッグブランド「DUREN」を世界一のブランドにすべく、国内外問わず積極的に展開していきます。また、パリにDURENの直営店もございます。日欧の懸け橋となれるよう、日本のいいものを海外に、海外のいいものを日本に紹介し、成長していきたいです。

会社概要

■社名
ラセンス株式会社

■事業内容
皮革製品の企画製造卸売業
日本国内及び海外製品の輸出入業
アパレル製品の製造小売業

■本社所在地
〒604-8112 京都府京都市中京区槌屋町93-1-203

■ホームページ
https://www.duren.jp/about-us