貴社と事業内容について教えてください。
メンズ美容や子供服を中心としたオリジナルブランドを商品開発し、国内外のお客様に向けてEC販売しています。
今回RemitAidのカード決済を導入いただくきっかけは何でしたか?
今年に入ってから中国の販売代理店とのお取引が始まりました。
そこで先方からクレジットカードで代金の支払いをしたいと要望をいただき、卸売でもクレジットカード決済できるのかと思いました。
検索エンジンで色々調べたところ、RemitAidのサービスを見つけてお問合せしました。

今年から中国との取引が始まったのですね。代理店はどのように見つけられたのでしょうか?
今回は海外展示会に出展したときにご縁があった販売代理店と話を進めました。
ですが、これといった効率的な方法はなく現地のアパレル百貨店を訪れて商品タグに書いてある販売代理店にひたすら電話をかけたり、台湾の販売代理店はInstagramで見つけたりと泥臭いことが多いです。
すごいですね。山本社長含め会社全体として海外展開にコミットしておられるのですね。
そうですね。当社では中長期的に海外売上比率を7割以上にしていきたいと考えております。直近ではイタリアをはじめとしたヨーロッパ圏での取引も進めています。

RemitAid導入以前はどのような課題がありましたか?
シンプルかつスムーズにクレジットカードで決済をいただける仕組みを求めていました。
RemitAidの仕組みはとても理解しやすく、導入の手続きも簡単で、求めていたものにピッタリでした。
今回は輸出してお金を受け取る立場での利用でしたが、当社は輸出入どちらもやっているので、輸入してお金を支払う立場でも海外取引の経験があります。その場合、銀行送金でお支払いすることが多く、書類を揃えるのが大変でした。
従って今回バイヤーがクレジットカード決済にしたいと言われたときに、自然と要望の背景が理解できました。
実際に導入してみていかがですか?
決済リンクをRemitAidのサービスから発行してもらい、当社はそのリンクをバイヤーに渡します。バイヤーは受け取ったリンクをクリックして、決済フォームからカード決済をするのみなので、非常にスムーズでした。
また代金を受け取る側の当社としても銀行送金に比べ、請求から着金までの時間が早いことにメリットを感じています。
ありがとうございます。最後に今後の展開についてお教えください。
現在はアジアを中心に認知と販路を開拓しておりますが、先ほども申し上げたように海外売上比率を7割以上に拡大するために全世界に対して当社ブランドを浸透させていきたいと考えております。そのためにもRemitAidのスムーズな決済が欠かせないので、これからもよろしくお願いいたします
山本様、本日はありがとうございました。
会社概要
■社名
株式会社Noah
■事業内容
メンズ美容品・子供服・梱包資材の輸出入販売
国内EC販売、商品開発
■本社所在地
〒790-0062 愛媛県松山市南江戸1丁目2番地31-1
■ホームページ
https://noah-inc.jp/about-us
